「宝石の女神と古の射手」とは宝石を弾いて宝石を消し、敵カードに攻撃するパズルRPGです。
AppStoreでダウンロード
GooglePlayでダウンロード
操作は宝石の角度を決めて弾くだけ。壁に当たると跳ね返るので、それを考えながらプレイしていくこととなります。
私がこれをおすすめする理由は、イラストと音楽が素敵だからです。
たくさんのカードが登場するのですがどれも幻想的で綺麗なイラストばかりなんです。またキャラクターにはそれぞれ設定があり、ただのカードではなくキャラクターとして存在している、そんな感じがします。
またプレイ中の音楽も綺麗で、ゲームに合っていると思います。
またこれはストーリーも豊富なんです。なんと条件を満たすと挿絵付きのシナリオが解放され、読むことができます。私はゲームにばかりはまりまだ読んでませんが、シナリオも長いです。だけど好きなときに読めるので、最後に一気に読むのもありかなと思っている最中です。
他のパズルRPGと同じでカードを合成してレベルアップさせたり、カードの色と同じ宝石を消すと攻撃ができたりします。だけど自分で考えながら宝石を消すことになるので、戦略性もあり、また飽きずに楽しめます。
またスキルがあり、それを使うことで回復ができたりダメージが強くなったりするのも、攻略しやすくする方法です。
また属性によって有利不利もあり、どの属性で勝負を挑むかという戦略性もあります。だけど特定の色で揃えてしまうと攻撃できない可能性もあるので、ほんとバランスが大事だなって思わせられます。
あとゲーム結果によってランクが決まり、一つのステージで全クエストを★5つにするとボーナスがもらえたりと、頑張って良いスコアを出そうという気力がわいてきます。
それから同じステージでも「冒険者級」と「勇者級」の二つのレベルがあり、長く楽しめそうです。
イラストも音楽も幻想的で美しく、また豊富なストーリーにキャラクター設定、そしてゲームの面白さ。やりこみ要素もあり、どれをとってもオススメです。
AppStoreでダウンロード
GooglePlayでダウンロード
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年6月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年6月
2015年5月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月