![Evernote](http://news.kerokuma.com/wp-content/uploads/2013/05/B8YSiYCB64RDN-agOcwFrEqT7Ne53FAAeMttSrrFPFJiMVws1q0zQpaQRoTuLtZWGgBpw7054-640x312.jpg)
スマホのアプリの中で一番開く回数が多いと思います。
仕事・プライベートの両方に大活躍してくれています。
まず、仕事では、色々な資料をPDF化してどんどんEvernoteの中に放り込んでいます。
![Evernote](http://news.kerokuma.com/wp-content/uploads/2013/05/jeIvDqZYde02771R9NHnEoNeNe0ulVk1oBlxCr5ksYx_KRKnhAUbeM1Sg22Wihx6xA4.png)
基本的に整理することを考える必要がなく、タイトルとタグを付けて入れておくと、
後から見たい場合に、タイトルやタグで検索することが可能で、簡単にファイルを見つけることが出来るので非常に便利です。
それに、音声も録音出来るボイスレコーダーの機能もあるので、会議や打合せの時にに使用して、後から内容の確認などに使えて役立っています。
それに、写真を取って連動出来るので、簡単な名刺アプリとしても機能出来ます。
AppStoreでダウンロード
プライベートの使用方法としては、家電などの説明書(PDF)をメーカーサイトからダウンロードして、Evernoteに放り込んでいます。
![Evernote](http://news.kerokuma.com/wp-content/uploads/2013/05/nFgawWYq1g7Ohx88pv5zJCRNVjbw03sS7xgnodYPoyu-dQUTkre1X_kNJuQCdMG7wTt4.jpg)
この使い方は、Evernoteを使っている人が良く使っている方法だと思いますが、本当に便利です。
家電の説明書などは、決まった引き出しに整理しているつもりですが、いざ使いたい時には、
なかなか出てこないことも良くあります。
![Evernote](http://news.kerokuma.com/wp-content/uploads/2013/05/mzl.sapofezx4-320x480.png)
![Evernote](http://news.kerokuma.com/wp-content/uploads/2013/05/mzl.wydtswqg4-320x480.png)
そういう時に、Evernoteに入れておけば、検索して簡単に見ることが可能です。
シンプルな機能ではありますが、こういう所が人気になるアプリだと思います。
アプリ自体の操作性もシンプルで抜群ですし、他のアプリとの連携も簡単に出来るので、私の中では神アプリだと思っています。
![Evernote](http://news.kerokuma.com/wp-content/uploads/2013/05/mzl.hnqriavh4-320x480.png)
![Evernote](http://news.kerokuma.com/wp-content/uploads/2013/05/mzl.bbxizfaf4-320x480.png)
そして、もちろんパソコンやタブレットとの連携も出来るので、より便利になっています。
しかも、誰もが使いやすい無料です。
Evernote 5.2.3(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Evernote - Evernote
容量: 38.1 MB 評価: (38,335件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
AppStoreでダウンロード
GooglePlayでダウンロード
アーカイブ