私が、iPhoneを使っている友人すべてにオススメしていると言っても過言ではない、アプリは写真や動画の編集が出来るアプリ「Splice - Video Editor」です。

AppStoreでダウンロード
iPhoneにこれ一個入っていれば、まず動画の編集には問題ありませんし、さらに他のアプリを組み合わせれば結婚式の披露宴で流すような本格的な映像が作れてしまいます。現に私はこれを使って友人に呼んでもらって参加した披露宴の際の余興の映像を作りました。
使い方は簡単です。
まずはiPhoneで撮影した動画や写真をカメラロールに保存します。カメラロールに入っていればいいわけですから、もちろん友人から送ってもらって保存した物やネット上で見つけて保存した物も使えます。

そしてアプリを立ち上げ、使用したい動画や映像を選びます。選んだ動画はいらない部分をカットしたり流すスピードを速くしたり遅くしたりすることも可能です。写真が流れるスピードも選択する事が可能で、流れ方もただ切り替わるだけ、右から左に流れる、上から下に流れす、次の画像がぼんやり浮かび上がってくる、のように選ぶことが可能です。

このアプリでは、動画・写真の間や前後に文字を入れる事も可能ですが、残念ながら動画や写真の上に重ねる事はできず、黒のバックになってしまいます。ですので動画や写真の上に重ねたい場合は、あらかじめ別のアプリを使ってそのようなものを作成しておく事をオススメします。
同様に別の画像編集アプリなどを使用してタイトルを入れた画像を作成したり、使用する画像にスタンプを押したりしてカメラロールに保存しておけば、とても華やかな仕上がりになります。

映像が出来たら、次にその映像に曲をつけます。曲はアプリ内に用意されているものを使用することも可能ですし、iPhoneに入れている曲の中から選ぶ事も可能です。
是非一度試してみて下さい。

AppStoreでダウンロード
アーカイブ