どうぶつしょうぎをご存じでしょうか。
どうぶつの絵柄が書かれた駒に数の少ない盤面、パステルカラーの色使いが、こどものおもちゃのような印象がありますが、こどものゲームだと侮っていたら、大人も充分楽しめるゲームアプリなんです。
もともとこのゲーム、女流棋士の方たちが考案し、日本女子プロ将棋協会から発表されているもので、アップルストアでは部門別一位に輝いたこともあるんです。3×4という盤面の中で「ひよこ」「ぞう」「きりん」「ライオン」を動かし、相手のライオンをとったり、自分のライオンが相手の陣地の中に入ると勝ちです。
AppStoreでダウンロード
ライオンは全方向、ゾウは斜め、きりんは縦横、ひよこは前方、それぞれ一マスのみ進むことができ、ひよこは相手の陣地に入ると裏返ってニワトリになり、斜め後ろ以外の全方向に進むことができるという将棋の簡易版といった感じのゲームです。
やってみた感想はとにかく展開が早いの一言につきます。それが楽しいです。
将棋のように徐々に体勢を形勢していくわけではなく、はじめから取った取られたの攻防になり、一種の詰め将棋といった様相があり、詰められたと思いきや何手先では形勢が逆転していたり、盤面が狭く逃げるということもできず一旦落ち着いて作戦を練り直すということもできないので、常に頭を回転させなければなりません。
iPhone版、アンドロイド版ともに有料アプリとなりますが99円の安さの中に楽しさがつまったアプリとなっています。
どうぶつしょうぎ(公式) 1.0(¥85)
カテゴリ: ゲーム, ボード, ファミリー
販売元: G-mode - G-mode Co.,Ltd.
容量: 33.8 MB 評価: (308件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
AppStoreでダウンロード
GooglePlayでダウンロード
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年6月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年6月
2015年5月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月