ぱんだ、ぱぱんだ、こぱんだ~♪やっふー!
残暑が過ぎ去ればもう秋ですね。
しかし最近の異常気象的に秋がきたと思ったら、冬だからなぁ。
ま、私は旬の栗を使ったモンブランが食べられればなんでもいいですけどね。
さて、食いしん坊バンザイな秋に向けて紹介したいのが今回のアプリ。
『節電♪長持ちバッテリー』です。
…え、食いしん坊も秋も関係ないって?
でも冒頭で何の脈絡なく歌ったパンダは関係ありますから!ねっ!
GooglePlayでダウンロード
というわけで強引に話を進めていきましょう。
スマホと言えば電池の減りが3DS並に激しいことで知られていますが
しかし出先とかだと充電もできず、かなり困りますよね。
というわけで、事前に節電対策を行うことによって、長めに電池が持つようにしておきましょう!
色々な機能はあるのですが、電池が減ってきてやばい!という時にはまず『サクサク度診断』をしてみてくださいね。
現在スマートフォンがどれくらいサクサクなのかを調べてくれます。
サクサク度を調べた後は『サクサクにする』というボタンを押せば
自動でアプリが動きをサクサクにしてくれます。
これがけっこう重宝するんです。
先日は電池残量が赤になってすぐにサクサクにしたところ、なぜだか充電が緑まで回復!
どういう仕組みなのかはさっぱりわかりませんけど、すごいことは間違いなし。
その他にもあと何分、どの機能が使えるのかわかったり
節電設定で、電力消費の高いものを抑えることができたりします。
アプリ削除や電池がすくなくなってきたときの通知設定など
他にも様々な機能が入っているのも大きな魅力です。
しかも、このアプリなにがいいって無料なんですよ!
これだけ使えてタダなのはうれしい限りです。
パンダキャラもとってもかわいいですし、
かなり使えるアプリなので、電池消費の激しさに辟易している方はぜひ使ってみて下さいね。
GooglePlayでダウンロード
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年6月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年6月
2015年5月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月